< 2022年9月11日の富士山 >
甲府地方気象台は9月30日、富士山に「初雪」を観測したと発表しました。昨年よりも4日遅いとの事です。富士山を良く知る地元の方々によれば、一瞬白っぽく見えた日はあったものの、肉眼で確認出来る日は少なかった様です。
下記写真は、「うっすらと見れる」様になった、10月30日時点での写真です。上空の雨が、雪になって積もり出しと言えます。
< 2022年10月30日の富士山 >
上記写真以降、雪模様が徐々に強まり、下記写真の様に11月27日時点では、すっかりと雪でおおわれています。
< 2022年11月27日の富士山 >
これからしばらくの間は、上記写真の様な光景を、日々見て行く事になるのだと思われます。此れからも富士山の変わり行く姿を記録し、会員の皆様へ報告して行きます。
当クラブを取り巻く自然環境が、少しずつ変わろうとしている季節です。10月下旬までは青々としていたフェアウエーも、11月に入り急速に赤茶けて来ました。
芝枯れのシーズンとなりつつあります。
< 富士山の冬景色 >
< 10月26日撮影_富士コース1番ホール >
< 芝が枯れて来たフェアウエー >
< 11月7日撮影_富士コース1番ホール >
足が遠のいてしまわれた会員の皆様へ、上記写真を見て楽しんで頂ければ幸いで御座います。前回のレポートは、下記のリンクより御覧頂けますので、ご参考にして下さい。
下記写真は2021年9月19日(日曜日)、富士コース1番ホールティーングランド横から撮影したものです。見て御覧のとおり、雪が全く無い状態です。
気象庁によれば今年、初雪として観測出来た日にちは9月7日との事です。寒気が入って来て雨が降り、雪になったとの説明でしたが、此れまでは10月に入り観測出来るのが一般的としている為、何時に無く早い初雪でした。
しかしながらその初雪も現在は、全く見る事の出来ない状態であり、此の状態が何時まで続くのか、不安な気持ちにもなります。
近年のゲリラ豪雨に代表される異常気象は、コース管理をして行く上で大変悩ましい問題で有り、特に芝の育成には気をもみます。幸いにも当クラブでは、現時点で大きな自然災害の悪影響は、最小限に留められています。
様々な事情から当クラブでのプレーを中断されて居られる会員の皆様に、少しでもコース周辺状況を伝えたく、今回は富士山を取り上げレポートさせて頂きました。
因みに当クラブ支配人・鈴木によれば、気象庁の観測所は山梨側に有り、其処での観測が基データになっているとの事でした。
2021年の今年は富士山に雪が少なく、例年と異なる姿をしています。下記の写真は1月17日(日)早朝に、富士コース1番ホールの横から撮影したものですが、この写真からもお分かり頂ける事と思います。
当クラブへ長年勤務しているスタッフによれば、この様な姿を見た記憶が無いとの事です。
様々な情報を総合したところ、昨年11月、12月に降水量が少なかった事から、富士山頂付近でも降雪になるケースがまれであり、着氷しなかったと思われます。
例年の三分の一程度の雨量、其の事が現在の姿へ至らしめた、大きな要因の一つと言われています。
そして現在、山頂付近は猛烈な風が吹いている為、多少の粉雪は蹴散らされ積雪しない様です。いずれにしても近年まれな富士山の姿です。
今年まだ来場されていない会員の方々へ、めずらしい富士山の現状を報告致したく、当かわら版へ記させて頂きました。
富士にはやはり、雪が似合いますよね!