< Aクラス月例競技優勝_浅尾 剛司 様 >
< マスター室前にて >
2月16日の日曜日、Aクラスの月例競技会が開催されました。お集まり頂いた会員様は男性のみ50名様でした。箱根コースをスタートし後半は丹沢コースをまわる18ホールズパー71の競技会ですが、今回2月度の優勝は浅尾剛司(アサオ タケシ)様でした。
40/36のトータル76ストローク、ネットスコア65にて二位の佐藤様へ三打差をつけての優勝ですが、会員歴約4年を経てこの度初優勝となりました。ホールアウト後、パッティングの不調を嘆くものの、優勝の二文字には喜びを隠せず、安堵感が漂っていました。
一区切りをつけられた、その様なお気持ちだったのだと思われます。振り返れば浅尾様のゴルフ歴は40年以上と長く、10代から年長者の中でプレーしていました。パーシモンヘッドにスモールボールと言う組み合わせが、懐かしいとの事です。
昨年はクラブ選手権やシニア選手権へ挑戦し予選は突破するも、マッチプレーの1回戦で敗退しています。今年は是非マッチプレーの1回戦で、勝利したいと考えています。これが今年の大きな目標なっています。
優勝おめでとう御座います。今後益々のご活躍を祈念致しております。
なお2位以下5位までの方々は、下記の通りです。(敬称略)
2位 佐藤 充 39/37 グロス76 ネット68
3位 馬場康人 38/38 グロス76 ネット68
4位 高嶺豊宏 42/40 グロス82 ネット68
5位 諸星道治 42/42 グロス84 ネット68
< 2月度Bクラス月例競技優勝_後上 哲也 様 >
< マスター室前にて >
2月16日の日曜日は穏やかな天候となりました。風も強く無く、寒さもそれほど厳しくは無く、間もなく春が来る、そんなお天気でした。その様な中、女性4人男性51人の合計55名様が、Bクラス月例競技へ臨みました。
富士コースをスタートし後半は箱根コースをまわる18ホールズパー72の競技でしたが、この度この月例杯を制したのは、ゴルフ歴約6年、当クラブ会員歴約4年の後上哲也(ゴガミ テツヤ)様でした。
後上様のスコアは43/45のトータル83、ネットスコアは65でした。同ネットスコアに粟田様がおられ、先にホールアウトしていましたが、ハンディ差で後上様が優勝と成りました。
スタートホールはラッキーも有り、落ち着いて回れたものの、後半はセカンドショットが乱れ、予期せぬ箇所につかまってしまうケースが多かった様です。そこを我慢我慢と言い聞かせ、大崩れしなかったのが大きかったと振り返る後上様でした。
ゴルフは40歳の声を聞いてから取り組み始めた後上様ですが、それまで野球やサーフィンの経験があり、ことスポーツに関しては苦手意識が無い為、工夫次第ではもう少し上達出来るのでは無いかと考えています。
優勝おめでとう御座います。今後益々のご活躍を祈念致しております。
なお2位以下5位までの方々は、下記の通りです。(敬称略)
2位 粟田 誠 40/50 90 Net 65
3位 小笠原康夫 44/44 88 Net 70
4位 清水貞治 46/45 91 Net 70
5位 荻間秀浩 43/47 90 Net 71